2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

月間コールセンタージャパン11月号

事例に見る「音声認識」活用のヒント コールセンターの最近のトレンドは音声認識のようだ。人手不足解消、業務効率化、生産性向上などなど、何か手を打ちたいときに取り上げられるのが音声認識システムである。 ただ、認識精度がまだまだとの声もある。そん…

カミーユ・アンロ|蛇を踏む@東京オペラシティ アートギャラリー

■概要 1978年フランス生まれのカミーユ・アンロは、映像、彫刻、ドローイング、インスタレーションなどさまざまなメディアを駆使して「知」と「創造」の新しい地平を探求する作家です。作品は旺盛な好奇心に突き動かされた直観とリサーチにもとづき、理性と…

アンガーマネジメント研修

■概要 一般社団法人日本アンガーマネジメント協会の方を講師に迎え、アンガーマネジメントに関する研修が会社であったので参加してきました。 ■学んだこと ・アンガーマネジメントとは怒ることに後悔しないこと。怒る必要のあることは上手に怒れ、怒る必要の…

バスキア展 メイド・イン・ジャパン@森アーツセンターギャラリー

概要 1980年代のアートシーンに、彗星のごとく現れたジャン=ミシェル・バスキア。わずか10年の活動期間に、新たな具象表現的な要素を採り入れた3,000点を超すドローイン グと1,000点以上の絵画作品を残しました。その作品は、彼自身の短い人生を物語るかの…

地平線の相談

地平線の相談 細野晴臣 星野源 文藝春秋 ■ざっくりいうと TV Bros.での連載をまとめた本 ■感想 先日行った細野晴臣展で思わず買ってしまった本。2人の、全体的にゆるく、でも時に真剣で、時にじんわりくる対談集である。2人の距離感というか空気感がとてもよ…

しをんのしおり

しをんのしおり 三浦しをん 新潮文庫 ■ざっくりいうと 三浦しをんのエッセイ集。テーマを四季に分け、それぞれの季節に合っていたり合っていなかったりするエッセイが綴られている。 ■感想 相変わらず三浦さんのエッセイは面白い。特に妄想劇場。「おいおい…

映画 蜜蜂と遠雷

あらすじ 3年に一度開催され、若手ピアニストの登竜門として注目される芳ヶ江国際ピアノコンクール。かつて天才少女と言われ、その将来を嘱望されるも、7年前、母親の死をきっかけに表舞台から消えていた栄伝亜夜は、再起をかけ、自分の音を探しに、コンク…